【実録】夫婦で挑戦!メルカリ副業でポケカ販売、想定利益7万円の舞台裏
✅ この記事を読んだらわかること
- メルカリ副業を始めたリアルなきっかけ
- 家族と一緒に取り組む副業の面白さ
- ポケカ副業の収益構造と利益シミュレーション
- 実際の失敗から学んだ教訓と心構え
💡 副業の始まりは「金貨を売ったこと」から
弟の結婚祝いプレゼント代を家計から捻出するため、
結婚祝いでもらった炭酸メーカー、使わない食器、読み終えた本――
「いっかい売ってみようか!w」という気持ちでメルカリを始めました。
初めは大した利益も考えておらず、ちょっと足しになればいいやと思う程度。
でも売れるたびに通知が届き、数百円が積み重なっていくのを見ると、小さな達成感と楽しさがありました。
そんな中、金価格高騰のニュースをみて、祖母からもらった記念の金貨を買取ショップで売ったところ、なんと約9万円の臨時収入!
家計にはもちろん助かる金額でしたが、それ以上に、
👉 「このお金を増やせたら、もっと家族のためになるんじゃないか?」
と思い、メルカリを通じて小遣い稼ぎをすることに。
🃏 ポケカ副業、夫婦で挑戦!
目をつけたのは、当時から大人気のポケモンカードのエネルギーカード。
ゲームプレイには必須のカードです。
市場をリサーチすると、メルカリでは全種セットが600円台で売れていました。
公式がアマゾンで販売する全種セットは980円という値段にもかかわらず、過去一か月で500個売れているとのこと。

【新品】【お取り寄せ】[TCG]ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット エネルギーカードセット(20230120)
💡「原価を下げてセット枚数を増やし、売価を下げれば小銭は稼げるはず!」
元手は臨時収入だから失敗しても笑い話にできる。
思い切って、4万枚を5万円で仕入れました。(9万全額投入しないところが自分らしいなと今になって思うw)
この枚数、実物を前にすると正直圧倒されました。届いたのは激重の段ボール8個笑。
仕分けのためテーブルに広がるカードの山に、奥さんも「本当にやるの…?」と苦笑。
やるんだよw

🤝 深夜の仕分け地獄、それでも夫婦で笑った
ここからが本番。
毎晩1時間、一週間、奥さんと一緒にカードを種類別に仕分け。
- 「今日はここまでにしよっか笑」
- 「これあと何千枚残っとる?笑」
- 「一生分のエネルギーカード触ったわ笑」
- 「これ時給換算したら5000円くらいになるくね?笑」
作業は大変でしたが、
✅ 家のためにやってる!という実感
✅ 共同作業で夫婦の絆が深まる感覚
があって、今までにない体験でした。
普段は忙しさでゆっくり話す時間も取れない中、この作業時間がちょっとした夫婦時間にもなっていたのです。

💰 利益計算のリアル
利益計算をしっかり行ったうえで事業をスタートしました。
簿記二級ホルダーたるもの、「損する商売」をするわけにはいきません。
具体的に、1セットの利益を計算してみると…
項目 | 内容 |
---|---|
売価(確実に売れるだろう。安いからw) | 555円(勘で設定) |
メルカリ手数料 | -55円(売価の10%) |
原価 | -130円(104枚×1.25円) |
郵送料 | -180円(郵送160円+専用封筒20円) |
✅ 1セットの利益:約190円
副業というには薄い利益だけど。まずは「相手を儲けさせる」ことが大事。お客さんとメルカリさんに感謝を。
📦 総利益シミュレーション
- 総枚数:4万枚
- 1セット:104枚
- 作れるセット数:384セット
👉 190円 × 384セット ≈ 72,960円の見込み利益!
もちろん、実際には売れ残りリスクやタイムロスもありますが、
元手5万円に対して約7万円の利益見込みは、十分な挑戦価値がありました。
🚀 攻めるほど見える、商売の面白さ
テスト販売した「104枚セット・555円」は、予想以上に好調。
売れるたびに通知が鳴り、「やった!」と夫婦で喜んでいました。
すると次第に、
👉 ミラー仕様カードを大量仕入れして、単価を上げる戦略に移行。
一枚6.5円で仕入れ、80枚セットを1300円で販売。しっかり売れました。
「こうしたら売れる」
「これはウケが悪かったのかな?」
と考える日々は、まさに小さな商売人感覚。
単にお金を増やすだけじゃなく、
✅ 市場を分析し、仮説を立てて、試す
という流れ自体がとても新鮮で楽しかったです。

❌ そして、14.5万円が消えた日
順調なスタートに勢いづき、さらなる効率化(ぶっちゃけ毎回104枚包むのがめんどかった)を目指して挑戦したのが、
👉 Amazon FBAによる自動販売。
出荷も梱包もAmazon任せで、在庫を預ければ自動で売れる!
……はずが、規約を確認しきれていなかったことが原因で、
❌ 在庫160個が廃棄処分。
売値換算で、なんと14.5万円の損失。
すでに原価を回収していたとはいえ、、、、
高い。
めちゃくちゃ高い勉強代。
でも、これを経て得た学びは大きかったと感じています。

📝 実体験から学んだこと
- ✅ 小さく始め、手応えを確認しながら徐々にスケールするべき
- ✅ 家族と一緒にやる副業は、楽しさと継続力が段違い
- ✅ 商売感覚が身につくと、日常がちょっとワクワクする
- ❌ FBAによる自動化は規約やリスクの確認を怠ると、即大ダメージ
🔚 結論
ポケカ副業は、家族の時間、商売の楽しさ、学びを全部まとめてくれた貴重な経験でした。
今も継続中。今日もしっかり売れてる。(^_^)ニッコリ
副業を考えるとき、
「小さく、楽しく、真剣に」
これが、続けるための秘訣だと私は感じています。
ぜひ、これから副業を始めるあなたの参考になれば嬉しいです!
・・・スマホ使ってるから、「PC副業」っていってもいいよな?笑
コメント